書けば書くほどかけるようになる!流れを創りだす
あなた、出し惜しみしちゃだめよ
と言われたそうです。
私はこの話をきいて、そういうものなのか。あんなに書いていてまだ書けるなんてすごい!と思ったものです。
ジュリア・キャメロンのワークをしていると、モーニングページを書くのが基本となります。
最初は書けない、続かない、ということもあるのですが、何回かの中断?!を経て、最近続いています。3か月以上になりますかね。
色々効果はありますが、第一にブログの更新が頻繁にできるようになりました。週5回を目標として、3か月半で90回強の更新ですから、いいペースです。
つまり、MP(モーニングページ)を書くことで、”流れる”ようになったのです。
なぜでしょう?
ジュリアが言うには、モーニングページには自分の中の検閲官を黙らせる効果があるそうです。
それプラス、私が感じるのは、頭にもやもやする雑念とか悩みとか雑事をまず朝吐き出してしまうので、その後の創作がはかどるということです。
そういう意味で、モーニングページは文章を書くアートに限らず、音楽や美術などにも役立ちます。
このブログの枠に入らないものは、アメブロやツイッターに書いています。
アメブロと連携しているシンプログに投稿すると、上記の二つに同期してくれるので、最近はそちらを使うこともあります。
ツイッターの投稿もまとめてクラウドに保存するように設定してありますので、それを使ってブログ記事にすることもできます。
私の場合、ジュリアのツイートの和訳がそうです。コンテンツを絶やさないための一工夫です。
人はみなクリエイティブ、とジュリアが言います。書くことは私たちの本性に合ったことなのです。
今日のミッション:まずはモーニングページから。どんどん書ける流れを作ろう!