お勧めアロマショップ アロマテラピーを楽しもう!
カモミールと名乗り、メールアドレスにもハーブの名前を使っている私は、何を隠そうアロマテラピー大好き人間です(^_^;)。何も隠していませんが。
ハーブ工房さんから、ラベンダーのエッセンシャルオイルをよく買っています。
hcc
今までラベンダー何それおいしいの?と感じていた方、こちらのラベンダーブルガリアを是非体験なさって下さい!
最近、ラベンダーフレンチも買ってみました。
ピリッとしてかなりいい感じです。
それからスーッとするユーカリも有名ですね。
鼻が詰まって寝苦しい時には、アロマランプで焚いたり、コットンに垂らしたりできます。
ティートリーというエッセンシャルオイルもかなり有能です。
ティートリーは殺菌効果が高い為、口内炎などにも効きます。
コップ一杯の水に1滴垂らしても、ガソリン?と思える強烈さ!
足の爪が化膿したのですが、垂らしてばんそうこうを貼ったところ、かなりよくなりました。
赤ちゃんの水いぼには、綿棒でちょこっとつけてみてください。
皮膚科の薬では効かなかったのに、あっという間に消え失せました。
ただし、いぼが盛大に爆発?してからですが。
ラベンダーはキャリアオイルに入れてマッサージにも。
妊娠した方、赤ちゃんにも使える(必ずオイルで薄めて!)ラベンダーは便利です。
ペパーミントは、かなり刺激が強いので、小さいお子さんは避けてください。
そのほか、ジュニパーなど、妊婦さんには避けるべきオイルもありますので、気を付けて下さいね。
とあるアロマの先生は、早く生みたくてジュニパーを焚いた、と言っていましたが、絶対に真似しないでください!
どれも必ずお子さんの手の届かないところに保管しましょう。
お風呂、蒸しタオル、アロマランプ、そうじ機フイルターなど、いろいろ使って見てくださいね。
ハーブ工房さんから、ラベンダーのエッセンシャルオイルをよく買っています。
hcc
今までラベンダー何それおいしいの?と感じていた方、こちらのラベンダーブルガリアを是非体験なさって下さい!
最近、ラベンダーフレンチも買ってみました。
ピリッとしてかなりいい感じです。
それからスーッとするユーカリも有名ですね。
鼻が詰まって寝苦しい時には、アロマランプで焚いたり、コットンに垂らしたりできます。
ティートリーというエッセンシャルオイルもかなり有能です。
ティートリーは殺菌効果が高い為、口内炎などにも効きます。
コップ一杯の水に1滴垂らしても、ガソリン?と思える強烈さ!
足の爪が化膿したのですが、垂らしてばんそうこうを貼ったところ、かなりよくなりました。
赤ちゃんの水いぼには、綿棒でちょこっとつけてみてください。
皮膚科の薬では効かなかったのに、あっという間に消え失せました。
ただし、いぼが盛大に爆発?してからですが。
ラベンダーはキャリアオイルに入れてマッサージにも。
妊娠した方、赤ちゃんにも使える(必ずオイルで薄めて!)ラベンダーは便利です。
ペパーミントは、かなり刺激が強いので、小さいお子さんは避けてください。
そのほか、ジュニパーなど、妊婦さんには避けるべきオイルもありますので、気を付けて下さいね。
とあるアロマの先生は、早く生みたくてジュニパーを焚いた、と言っていましたが、絶対に真似しないでください!
どれも必ずお子さんの手の届かないところに保管しましょう。
お風呂、蒸しタオル、アロマランプ、そうじ機フイルターなど、いろいろ使って見てくださいね。